健康にならない靴の選び方 スリッパは当初の目的通りに使うべき!?

からはだふくらか

070-4385-1014

〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡991-4

受付・営業時間:8:30~22:00

スタッフブログ

健康にならない靴の選び方 スリッパは当初の目的通りに使うべき!?

外反母趾ブログ

2023/06/02 健康にならない靴の選び方 スリッパは当初の目的通りに使うべき!?

目次

 

中で趾が充分に動かせるだけの空間があること

 

その為には足首が締まり脱げずに済むこと

 

サンダルやパンプスより紐靴を選びたいですね

 

 

健康にならない靴の選び方 そもそもの話 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】

続き

『道具にはからだの機能を引き出してくれる物と

 からだの力を殺ぎ、どんどん萎縮させて使い物にならなくさせる物とがあります』

そして

『からだを考えるのなら究極は舗装されていない場処を裸足で歩くのが一番』

 

足の趾の筋肉は長拇趾筋と長趾筋がまあ、それぞれ屈筋・伸筋とあるんですが

つまり足の趾を曲げ伸ばす筋肉は拇趾と他の四趾との2系統に別れているんですね

 

手の指はもう少し複雑なんですが

これはつまり鼻緒とか足袋型の履き物が適していることを示します

 

1904322_s

 

五本趾全部が別れていてもそれを賄うだけの筋肉がありませんので不要な負荷を与えることになります

 

過ぎたるは及ばざるが如し

というヤツですかな

 

昔の日本人はそれを解っていたのですから凄いもんです

 

だからまあ、裸足よりも鼻緒、足袋を履いた方が立つ、歩くのは楽になります

 

これがつまりからだの機能を引き出す道具ということです

 

 

歩く時というのは足の趾はグーパーしていまして

上がった足の趾は開き

下ろした際に地面を掴んでいます

 

草履や下駄は底が足裏全体を覆いますが

草鞋は趾がはみ出ます

 

物に依っては足半という趾球と呼ばれる辺り

土踏まずくらいまでしか無いヤツも在ります

 

 

 

これらはグーパーを促してくれるので

他の鼻緒の履き物より更に歩きやすくなります

 

だから旅には草鞋

 

 

ということで靴なんですが

 

ですから靴を選ぶ際には趾がグーパー出来る物を選ばないといけないんです

 

欧米人は家の中でも靴を履いていますので

着脱が頻繁で無いということも関係してるんでしょうが

靴の着脱の際は必ず紐を解いて結ぶんだそうです

 

26061665_s

 

そうして足首で確り靴を固定しているので

趾が自由に動かせる靴でもズレないで履いていられます

 

日本だと着脱が頻繁で煩雜になりますから

簡単に着脱しやすいよう、紐の無い物や

紐もいちいち結び直さずに着脱しがち

 

となるとしかし足首での固定が難かしくなるので

どうしても少し趾先に余裕がある程度で中で足がピッタリする物

を選ぶことになりますが

それでは狭すぎる

 

さらにフィットさせる為に中敷きが物凄いことになってますが

アレも問題でそれはまた次回

 

 

そう考えると女性のパンプスなどは全く真逆の履物ですね

 

外反母趾や内反小趾になりやすいのは靴が狭く

趾が自由に動かせないことにひとつ原因を求められます

 

それより何より趾が思うように動かないことで足首、膝、股関節、更には上半身の動きも制限されていきます

 

1937720_s

 

からだは全部繋がってバランスをとっていますのでね

 

試しに前屈をして限界まで来たら

足の趾を抑えてもらうか

地面を掴むようにしてみていただくと

さらに前屈が出来ます

 

足の趾なんて要らないんじゃ?

と思われがちですが

非常に大事な役目を持っているんですね

 

 

だから日本人も室内で靴を履くようにするというのも一つの方法ですね

 

スリッパってのはその為に開発されたんですから

室内ではスリッパを靴の上から履いて着脱が煩雑にならないようにするというのも手ですね

 

slipper-g4fd413312_640
reimoon0によるPixabayからの画像
特に公共の場などはそういう方向に持っていっても良いかもしれませんよ

 

靴の履き間違いとかも減りますしね

 

ということで靴を選ぶポイント①として

 

足首で確り固定出来る靴で

足趾が自由に動かせるサイズの物を選びましょうということになります

 

最近は紐自体がゴムになっていて着脱もしやすいし足首の固定も確りする方法も考えられていますね

 

これはアリだと思います

 

 

 

ただまあ靴紐をいちいち結び直すことで

からだの微調整を行っているとも

考えられますので

最善はやはりちゃんと紐は結び直した方が良いんじゃないかなとは思います

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

#伊豆 #富士 #静岡 #山梨 #神奈川 #からはだふくらか
#整体 #O脚 #X脚 #オスグッド
#変形性股関節症 #変形性膝関節症 #変形性足関節症
#むくみ #冷え性 #外反母趾 #巻き爪

 

#らせん零
・全身及び内臓の深部バランス調整
・血流の回復から改善、血流の歪みの修正、修復誘導までの対応

TOP