健康にならない靴の選び方 そもそもの話 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】

からはだふくらか

070-4385-1014

〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡991-4

受付・営業時間:8:30~22:00

スタッフブログ

健康にならない靴の選び方 そもそもの話 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】

外反母趾ブログ

2017/07/07 健康にならない靴の選び方 そもそもの話 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】

目次

 

そもそも靴なんかなくても足は高機能

 

からだ の機能を引き出す靴

 

からだ を損ねる靴

 

 

道具にはからだの機能を引き出してくれる物とからだの力を殺ぎ、どんどん萎縮させて使い物にならなくさせる物とがあります

 

 

例えば私は下駄っていうのは世界で最も優れた履き物だと考えているのですが

 

4300289_s

 

下駄はからだを前に少し倒すだけで勝手に足がついてきて

本当に力を必要とせずに歩けます

 

これはからだの生理を理解した上でないと作れず

履くことで履いていない時よりからだの力が発揮出来るようになっています

 

 

逆に自動車を考えてみますと

便利ではありますが足を使う機会を奪うものでもありますよね

 

2554350_s

 

 

昔聴いた言葉に

「ひとつ便利になると大事なものをひとつ失う」

というものがあります

 

至言ですね~

 

「ひとつ便利になる」ということはつまり

からだの負担をひとつ減らす

ということ

 

機能を外部化してしまうとからだは基本が“ラクしたがり”ですので

あっという間に萎縮し、機能を失っていきます

 

便利になる毎に

からだは使えない物になっていく

ということですね

 

歩くより自転車、公共交通機関、自家用車、自動運転車、と

便利になっていく程に足は必要でなくなります

 

電話機自体が電話番号を覚えてくれているから

電話番号は覚えられなくなります

 

26647451_s

 

これはまあ日本人が英語を話せないというのも同じ様な話で

必要の無いことは出来るようにはならないということ

 

必要を奪われた機能は失われていくのです

 

 

さて靴です

 

人間以外が靴を履いていないことを見れば明らかなように

本来必要の無い道具ですね

 

天才・Dr.中松氏がバネの入った靴を発明しましたが

 

9764015

 

これはこれで愉しそうなので良き(^^)

 

からだにも好影響を及ぼしてくれるでしょう

 

本気で靴の最終形かもしれません

 

世間の目を気にせずにいられる方には是非オススメです

 

理由は追々

 

rsgure23141003_TP_V4

 

木が3本、直線に並んでいたら人が植えたものだ

と言うように

自然に直線というものは存在しません

 

同じく地面というやつは平らでは無く凸凹してるもので

そういう自然環境の元に生まれ生きてきた私たちのからだ

その環境に適して創られているのは当たり前の話ですね

 

どういうことかと言いますと

関節は凸凹に合わせて適宜角度なりを調整し

無意識に複雑なバランスをとることでからだは精妙になっていきます

 

そうなるようになっている

 

歩くのが健康に良い

とされるのはちゃんと歩けばからだは良くなるように設計されているからで

間違ってはいませんが

でも今の世の中で安易に薦めるのは間違いと言わざるを得ません

 

歩くことで逆にからだを壊している人は

掃いて捨てる程いますからね

 

ミス・リードして客を増やそうという病院の画策じゃ無いかと疑いたくなるくらい

 

 

寒い東北の雪道でも裸足の方が足は温かく歩けるという話も聞きます

 

毎日歩いていれば足の裏も勝手に厚くなって

少々の何やらを踏んでも怪我はしにくいですし

足の感覚も敏感になりますから

そもそも踏んづけるようなことをしなくなります

 

画鋲だと分かって踏み抜く馬鹿はそうそういませんよね

 

避けると思います

 

そういうこと

 

 

でも日和った人がいて

足の裏が痛いとか何とか言い出した人があるんでしょう

 

それも恐らくは道を舗装するようになったことと関係があるのでは?と思いますが

土や草の上ならクッションが効いてますが

石やアスファルトだと衝撃が強まりますからね

 

だから亜細亜圏では裸足が根強く残り

西欧で靴文化が発展したのではないでしょうか

 

_cf6afce7-4e54-4e96-973e-1e891a247935

 

アスファルト自体の歷史は思いの外古く

6000年程も遡れるそうですよ

 

日本なんて今では家の敷地内までご丁寧に舗装してますが

ちょっと前までは剥き出しでしたからね

 

そんなワケで西欧人は靴を理解しちゃんと履けている人が多いと考えられますが

歷史の浅い日本人はまだ靴に馴染めていません

 

舗装路にも慣れず

靴にも慣れていないのだから

足が不調になるのも致し方ないことと言えます

 

からだを考えるのなら究極は舗装されていない場処を裸足で歩くのが一番ですが

まずほとんどの方はやろうとも思わないという話は以前もしました

 

伊豆の整体院がお伝えしても、まず皆やらない“最強の健康法”とは?

 

ということで靴の選び方は次回

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
#伊豆 #富士 #静岡 #山梨 #神奈川 #からはだふくらか
#整体 #O脚 #X脚 #オスグッド
#変形性股関節症 #変形性膝関節症 #変形性足関節症
#むくみ #冷え性 #外反母趾 #巻き爪

 

#らせん零
・全身及び内臓の深部バランス調整
・血流の回復から改善、血流の歪みの修正、修復誘導までの対応

TOP