あなたの不調には皆が気がついていない隠れた原因があります

からはだふくらか

070-4385-1014

〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡991-4

受付・営業時間:8:30~22:00

スタッフブログ

あなたの不調には皆が気がついていない隠れた原因があります

首ブログ

2016/11/12 あなたの不調には皆が気がついていない隠れた原因があります

目次

・皆が気付いていない、

 首こり・肩こりの原因

・目まいのメカニズム

 

 

「胸が苦しい」

とか

「めまいがする」

「眠れない」

「コロナに罹った後、頭痛が治まらない」

などという症状を訴える方々が来院されましたが

皆さんに共通している原因があります

 

“食いしばり”です

 

肉食獣が大きな獲物の喉元に喰い付いて

ぶら下がっているような光景を観たことがあるかと思います

 

昔は栓抜きの替わりに歯でビール瓶の蓋なんかを開ける人もいました

 

“噛む力”は身体の力の中で一番と言って良いくらい強いものです

 

普通

骨を動かす骨格筋というのは裏表の筋肉が

一方は縮み、一方が伸びることで動かせるんですが

咬筋には伸びる役目の筋肉がありません

 

このことからも

咬む力は特別なことが分かります

 

意識して動きを練っている人でなければ

大方はひとつの動きに様々な筋肉を使っています

 

“噛む”という行為でも

頭から首から肩から色々な部位に力が入ってるんですね

 

筋肉は力が入れば必ず縮むようになっています

 

縮んだ筋肉は循環をさせませんから

「食いしばり」が常の方はいつも頭部周辺の循環が悪い

ということになります

 

目、耳、鼻の調子が悪い、唾液が出にくい、頭痛、肩こり、首こりなんていうのもみんな同じ

 

胸が苦しくなるのも当然ですし

胸の緊張は自律神経を緊張させ

交感神経優位になり興奮した状態になりますから

 

当然寝付けなくもなりましょう

 

これはご夫婦

 

仲の好いことです

 

下顎の骨は引っかかってブラ下がってるだけで

ブラブラしているのが本当

何かを食べていないのに

上の歯と下の歯が触れているのは立派な“食いしばり”

 

歯と歯は開いているのが普通です

 

よく

「口を開けとくんですか?」

と訊かれますが

この質問が出る方は間違いなく“食いしば”っています

 

何の為に唇があるんだ?って

 

口を閉じることと歯を噛み合わせないようにすることが両立することが分からないくらいに

口周りが固まってしまっているんですね

 

今は皆さんマスクをする機会が圧倒的に多いので

別に口を開けてても良いんじゃないですか

とはお伝えしていますが

 

でも

そのマスクのせいで

微弱でもマスクの紐が耳を引っ張っているせいで

耳も頭蓋骨も歪まされていて

そのせいで

頭部に緊張が生まれているということも

見過ごすことは出来ません

 

とくに

小さいお子さんは骨も軟らかいですし

筋力も弱いので

余計に影響は大きくなります

 

そういう意味からも

小さいお子さんにマスクを着けさせている親御さん

しかも自分は外しているのに子供だけ着けてる光景を目にしますと

「ああ虐待親だ」

と思っちゃいます

 

下顎がブラブラなのは

からだや頭部のバランスのセンサーとして働いているからで

下顎のブラ下がっている部分が

耳の中にある三半規管に近い場所にあるのは偶然ではありません

 

下顎が拾った情報を三半規管で感じ

自分のバランスを判断しているワケです

 

だから

「食いしば」っていたら

バランスがわからなくなって

「めまい」がするんですね

 

ブランコや乗り物に酔いやすいというのも同じこと

 

私がよくお伝えしている

「ゴロゴロ寝っ転がれ」

という動きでも

「目が回る」と言う方は食いしばりの気があります

 

ひどい方は横になる、起き上がるだけでも目が回ると訴えてきますね

 

では

「食いしばりを治す為にどうしたら良いか?」

ということで

やれマウスピースはどうだ

あいうべ体操はどうだとか言ってくる方がいますが

どれもダメ

 

マウスピースは食いしばりの改善ではなく

歯を保護する為のものです

 

逆に言えば

マウスピースがあることによって

余計に力を入れてしまうようになります

 

意味がありません

 

あいうべ体操も誤嚥防止などの運動機能の低下を防ぐという意味では効果が見込めるかもしれませんが

動かそうとしているっていうことは力を入れてるってことです

 

「下顎をブラブラさせろ」

と言っているのに

力を入れてどうすんだ?ってことですね

 

こういう方は往々にして

「下顎をブラブラさせて」

と言っても

力強く下顎を動かそうとします

 

「動く」ことが「力を入れる」ことになってしまっているんですね

 

「ぶら下げとけ」って言ってるのに

「ぶら下げる為にはどうしたら良いんだ?」

っていう疑問が湧いてくる程に

力を抜くということが分からなくなってしまっている

 

何でも好いですけど

不調を抱えているという方は

皆同じことをしています

 

自分で力を入れて循環を滞らせておいて

どこが痛いだの

やる気が出ないだの

医者にナントカと言われただのと言ってるだけで

じゃあ力を抜きなさいなって

それだけの話なんですよ

 

風呂でも寝っ転がった時でも、伸びをした時でも、あくびが出た時でも何でも

「アアー」って吐息が漏れた時はからだの力が抜けています

 

この感覚を掴んで覚えて

そして意識して出来るようになっていくより方法はありません

 

死ぬまで付き合っていくからだなんですから

ちゃんと知ってあげましょうよって

 

そして

【からはだふくらか】では

さらに「食いしばり」の原因にアプローチしていきますから

皆さんに改善を体感していただけますし

納得いただけています

 

悪くなるには理由があり

良くなる為には道理が必要なのです

乘り物に酔う理由と乘り物酔いしなくなる方法

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

#伊豆 #富士 #静岡 #山梨 #神奈川 #からはだふくらか
#整体 #O脚 #X脚 #オスグッド
#変形性股関節症 #変形性膝関節症 #変形性足関節症
#むくみ #冷え性 #外反母趾 #巻き爪

 

#らせん零
・全身及び内臓の深部バランス調整
・血流の回復から改善、血流の歪みの修正、修復誘導までの対応

TOP